こんにちは!
たまたま神戸に用があり、時間もあったので、tofubeats氏の代表曲「水星」のロケ地を巡礼してきました。
写真を撮ってきましたので、PVの流れに沿って場所も紹介していきます!
それでは行ってみましょう!
①東遊園地


PVはシンガーソングライターの仮谷せいらさんとデートをしているような作りになっていますね(笑)
ちなみにこちらの東遊園地、あの神戸ルミナリエが開かれている場所のようです。
②Diorの前

壁のデザインが特徴的だったので、歩いているとピンときました!
このベンチに座って、スタバのストベリーフラペチーノ?を飲んでいるシーンですね。
この一瞬前に、「JIL SANDER」というアパレルショップの前でマネキンのポーズをまねするシーンがあり、
お店を探したのですが、googleマップに表示されているポイントに行ってもほかのお店が…
移転したか、なくなってしまったのでしょうか(泣)
③神戸市立博物館

神戸市立博物館の掲示板を眺めてから、こちらに微笑みかける姿がたまらないですね、はい(笑)
このあたりの街並みは異人館が多かったようで、石造りの建物が多く見受けられます。
④TOOTH TOOTH maison 15th

さて、こちらの特徴的な柵。かなりキョロキョロしまくって見つけました(^^;
PVで見ているときは、「何の柵だろう?」って思っていましたが、どうやら、
さすがにお店に入るのは、という以前に柵を見つけたことに満足してしまい、先を急ぎました(笑)
➄南京町


そうこうしているうちに薄暗くなってきてしまいました。
元町駅から南京町を通ってポートタワーまで行けるようなので、歩いてみることに。
PVの再現ができなくて申し訳ないのですが、灯りが付き始める南京町も思いのほか綺麗でした。
仮谷せいらさんが食べていたものが気になっていたのですが時間帯的に屋台が閉まっていたので断念(泣)
⑥ポートタワー
遂にクライマックス!
南京町から歩いていくにつれて徐々に見え始めるポートタワー!!
勝手に一人でテンション上がりまくりになりながらもラストシーンが見えるスポットへ。

そして….…

綺麗すぎたのと、PVと同じ景色が目の前にあることが相まって、溜息ばかりで言葉が出ませんでした。
近年、fofu氏は台湾でもliveを行ったりしていて、その影響か分かりませんが、中国語がちらほら聞こえてきました。
写真の左から、ポートタワー、ホテルオークラ、神戸海洋博物館です。
この三つのバランスが絶妙ですよね。
ちなみに、この神戸海洋博物館、写真では緑っぽい色をしていますが、肉眼では白っぽく見えます。
到着した際に白く見えて「あれ?徐々に緑になるのか?」と思いつつ撮影してみると上の写真のようになりました。
レンズとかフィルターが関係しているのでしょうか?カメラに詳しくないので謎です。
⑦まとめ
旅行で来たわけではなかったので、ゆっくりできませんでしたが、素晴らしいの一言です。
「水星」を知っている人にとっては、夢の国、聖地巡礼ですね。常に曲が脳内再生されていました(笑)
PVの序盤から東遊園地までのスポットが、おそらくニュータウンから始まっていて、駅の中もありましたが、時間の関係で探すのを断念しました。
次に行く機会があれば、たっぷりと時間をとって探してみようと思います。
数々のインタビューでtofu氏がお勧めしている店などもチェックしに行こうと考えています。
水星が収録されているアルバム「lost decade」。
素晴らしい曲ばかりなのでぜひ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す