こんにちは!
今回は、tofubeatsのメジャー3rdアルバム「FANTASY CLUB」の中から、
「BABY」という曲を元ネタをふまえて紹介していきたいと思います。
それでは行ってみましょう!
MVはコインランドリーが舞台で、選択が終わるまで女の子が踊り続けているという作りです。
ちなみにダンサーは安田桃実さん。
最初は有村架純さんかと思っていました(^^;
ガッツリ顔が映る部分が少なく、一瞬一瞬の移りが本当に有村架純っぽい…
歌詞
ずっとさ 自分としゃべってる
気分でいつも暮らしてるから
人はさ 難しいこと言う
どこまで 応えられてるのかな
BABY 君だけを見て 君だけを見て 導かれる
BABY/作詞作曲 tofubeats
音楽制作のほとんどは自宅でやっているというtofu氏。
なので音楽を作り始めた時と作り終わった時にそれを誰かに共有することがないそうです。それで神社に行くんだとか。
この「BABY」は人なのか音楽を差すのか。
もし音楽なら、Krevaの「音色」を思い出します。
ブレッド&バター
ブレッド&バター(ブレッドアンドバター、英語: Bread & Butter)は、2人組の日本のフォークデュオ(兄弟デュオ)である。
1969年のデビュー以来、2014年現在までに41枚のシングルと24枚のオリジナルアルバムをリリース。楽曲は加山雄三やサザンオールスターズなどと同様に「湘南サウンド」として親しまれ、スティーヴィー・ワンダーや細野晴臣、井上陽水、松任谷由実など内外のミュージシャンとの交流も幅広い。
岩沢幸矢(いわさわ さつや):ボーカル1943年7月11日生まれ(蟹座) / AB型 / 神奈川県茅ヶ崎市出身妻はシンガーのMANNA(本名:岩沢真利子、「マナ」名義でも活動していた。子供番組『ひらけ!ポンキッキ』オープニングテーマ「きょうも1センチ」[3]、アニメ『ドラゴンボールZ』エンディングテーマ「でてこいとびきりZENKAIパワー!」などで知られる)、娘はミュージシャンのAisa。
岩沢二弓(いわさわ ふゆみ):ボーカル、ギター1949年2月23日生まれ(魚座) / AB型 / 神奈川県茅ヶ崎市出身娘はミュージシャンの岩沢シーマ (Seema) 。2000年には父娘ユニット「mondayz」名義で、アルバム「monday beach」をリリース。2009年2月23日 – 還暦を迎え、ソロでのライブ活動を再開する。2009年10月1日 – 岩沢二弓サポーターズファンクラブ「fuyumi mania ~Fuyumi Iwasawa Supporters」が発足。2010年1月1日 – ブレッド&バター 岩沢二弓 オフィシャルblog がスタート。
ウィキペディア
私は全く世代ではないのですが、youtubeのコメント欄を見る限り50~60歳くらいの人の「懐かしい」というコメントがいくつか見えますね。
交流の幅もそうですが、交流のある人のレベルがすごいです。
ボーカルの岩沢幸矢さんの奥さんは、ドラゴンボールの「でてこいとびきりZENKAIパワー」を歌っている人だったとは驚きです。
あの孫悟飯くんがずっと歩いている可愛らしいエンディングテーマが印象的です。
さて、この「BABY」の元ネタである「あの頃のまま」で私の心に響いた部分を引用します。
人生のひとふし まだ卒業したくないぼくと
たあいない夢なんかとっくに切り捨てたきみ
For myself
幸せの形にこだわらずに
人は自分を生きてゆくのだから
あの頃のまま/作詞作曲 呉田軽穂
私は年齢的にまだ若い部類に入ると思いますが、自分の親はこんな感じだったのかなと思ったりもしてしまいます。
若い頃には周囲にいろんな夢を語ったりしますが、それをあきらめる人がほとんどで、叶える人は一握り。
叶えることができない夢にずっと縋り付いている人もいるかもしれません。わたしもそのタイプです。
しかし、夢は見るだけ自由です。叶えることができるかもしれない夢を捨てるわけにはいきませんよね。
と、元ネタから人生を考えるという経験を得ることができてしまいました。
やはりtofu氏の目の付け所はすごいですね。
サンプリング、ありがとう。
コメントを残す